24年卒 総合職
総合職
No.256244 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生(院生)生活において励んだ学業(授業、ゼミ、研究室)を紹介(200字以内)
ゼミでの活動です。私は、◯◯ゼミに所属しており、中国の◯◯についての研究を行っています。ゼミでは、年に3回個人発表があり、毎週他のゼミ生の発表に対して質疑応答を行う機会があります。そのため、自分の考えを相手に合わせて分かりやすく伝わるように工夫をすること、疑問点や不明点を言語化することを意識し...
大学生(院生)生活において学業以外で励んだことを紹介(200字以内)
◯◯部でコロナ禍でも新歓活動を成功させたことです。私は、新歓活動のリーダーとして企画と運営を行いました。コロナ禍のため、新入生は部活やサークルへの参加が困難な状況でした。そこで、その解決のためオンラインと対面開催の両方を企画し、どちらでも参加可能にしました。その結果、例年よりも多い10人以上の...
あなたのセールスポイントと、それを当機構でどのように活かしていきたいと思うか(300字以内)
目標に向けて粘り強く努力する力です。私は、所属している◯◯部の年に1回開催される展示会で賞を取ることを目標に掲げていました。1年次では賞を取ることができなかったことから、自身の作品を見直し、印象が薄いといった課題を発見しました。そこで、印象に残るように大胆な構図に挑戦し工夫した結果、2年次では...
昨今の中小企業を取り巻く課題について、あなたの認識を教えてください。また、それを踏まえた上で、あなたが中小機構を志望する理由を教えてください。(400字以内)
人材確保と育成が中小企業を取り巻く大きな課題の1つであると考えています。中小企業は、大企業と比べて人材確保に苦労していることが多く、また、人材の教育に十分に時間や財源を割くことができなく、社員の能力やスキルの向上に関する課題があると考えています。また、コロナ禍など環境の変化に対応する対応力が十...
あなたが今までにチーム(団体・部活等)に属してきた経験の中で、あなたが担った役割と学んだことについて教えてください。(300字以内)
大学の◯◯部で新歓活動のリーダーとして企画と運営を行いました。コロナ禍のため、新入生は部活やサークルへの参加が困難な状況でした。そこで、こうした状況の新入生の立場になって考え、オンラインと対面開催の両方を企画し、どちらでも参加可能にしました。その結果、例年よりも多い10人以上の新入部員に入部し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。