職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.324675 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月中旬
最終面接
2023年6月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長や近畿本部幹部
会場到着から選考終了までの流れ
近畿本部での面接を指定。オフィスに行くと人事部の若手の方がいるので、名前を言って待機ブースへ案内される。交通費の領収書を渡して時間まで待つ。面接室に案内され面接実施。終了後、人事部の若手の方と面談をして解散。
質問内容
アイスブレイクあり。会場までの交通手段や、出身地の話を少々聞かれて面接に入る。志望動機を話し、終わるとそれぞれの面接官から質問がくる。内々定を出したら入構するかや他企業の選考状況などをかなり細かく聞かれた。
雰囲気
少し重ためだが、笑いが起こることもあり。
注意した点・感想
機構では初めての対面面接であるので身だしなみチェックは何回もした。笑顔も忘れないようにした。3人面接官がいたので、話している間全員と目を合わせるよう意識した。加えて、最終面接ということもあり、志望度の高さをアピールすることも忘れずにした。
参考にした書籍・WEBサイト
中小企業白書、中小機構HP、その他関連するニュース。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。