22年卒 総合職
総合職
No.139164 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生(院生)生活において励んだ学業(授業、ゼミ、研究室)を紹介してください。(200字以内)
◯◯のゼミに所属し、現在◯◯の所得格差についてグループ研究を行っている。◯◯では2000年から2010年の間にジニ係数が急増し、所得格差が他地域よりも拡大していることを知り、その原因を探るため研究を進めている。今後は◯◯の方に話を伺いながら、◯◯の所得格差の現状を経済面、政治面などあらゆる点か...
大学生(院生)生活において学業以外で励んだことを紹介してください。(200字以内)
学園祭実行委員会での企業から協賛を獲得する渉外活動だ。協賛獲得数の目標を◯社と定めたが、当初は協賛を断られ続けた。振り返ると、緊張し交渉内容を伝えることだけを意識していることに気がついた。そこで委員会内に働きかけ、毎活動日に1対1で交渉の練習をした。その際一方的に協賛について話すのではなく、相...
あなたのセールスポイントと、それを当機構でどのように活かしていきたいと思うか、教えてください。(300字以内)
私の強みは、相手に寄り添って行動できることである。この強みを活かし、アルバイト先の塾で事務員として、通塾を楽しんでもらうために尽力した。塾に行きたくない生徒が多いことに気がついた私は、生徒に話を聞くと「塾は勉強だけをする場所」という考えや、「勉強や進学の悩みを相談しづらい」という意見が多かった...
昨今の中小企業を取り巻く課題について、あなたの認識を教えてください。また、それを踏まえた上で、あなたが中小機構を志望する理由を教えてください。(400字以内)
中小企業が抱える課題として人手・後継者不足を挙げる。中小企業は全企業の99.7%を占め、日本経済を支える大切な存在となっている。しかし少子高齢化により、日本の生産年齢人口が減少しており、働き手が減っているだけでなく、事業承継問題を抱える中小企業も増えている。こうして中小企業が廃業に追い込まれる...
あなたが今までにチーム(団体・部活等)に属してきた経験の中で、あなたが担った役割と学んだことについて教えてください。(300字以内)
学園祭実行委員会でパンフレット作成チームの担当長を務めた。作成開始直後、チームの士気が下がったと感じた。メンバーに話を聞くと「個人で作業をするため、作成に悩みがあっても周囲の意見を聞く機会が少なく作業が進まない」、「自分のペースで進めるためやる気が出にくい」という意見が挙がった。そこで、毎活動...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。