![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.129966 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRをご記入ください(200字以内)
私の一番の強みは「上昇志向である」ところです。私は学生時代、「自分を成長させたい」や「何か周囲に影響を与えたい」という思いから、研究活動やサークル活動に打ち込んできました。貴社に入社した際には、この強みを活かして、何事にも積極的、意欲的に取り組みたいです。特に周囲が嫌うような業務にも進んで挑戦...
学生時代に力を入れた取り組みについて教えてください(200字以内)
私が学生時代に力を入れたことの一つは「学業」です。私は「◯◯」という講義を履修しました。これは所属する学科の中で最も単位を取得するのが難しいと言われている講義でした。私は始め、履修するか悩みました。しかし、「ではどれくらい難しいのだろう」や「今後、◯◯の知識はきっと役に立つ」という思いから履修...
就職活動をする上での、会社選びの基準を教えてください(100字以内)
私の会社選びの基準は、「社内の雰囲気」、「循環型・持続可能な社会の形成」、「人々の暮らしを支える」の3つです。私は、人々の生活を豊かにし、持続可能な社会の実現に向けた事業に強く関心があります。
志望動機を教えてください(200字以内)
私は循環型の資源ということから、「紙」という素材に強く関心を抱いています。私が貴社を志望する理由は主に2つあります。一つ目は、人々の生活に密着したものづくりに興味があるからです。私は幼少期より鼻炎持ちで、ティシューに支えられてきました。二つ目は、グループ全体として植林事業を行うなど、環境に配慮...
関心のある(社会)問題、ニュース、出来事を教えてください(200字以内)
最近関心をもった出来事は、「SDGsの169個のターゲットを全国の子どもや学生が日本語化する」という取り組みです。これはSDGsの「自分ごと化」を目的にしています。私はこの「自分ごと化」ということに非常に、強く関心を持ちました。私は、持続可能な社会の実現には、一人ひとりの当事者意識が大切だと思...
今までの人生で最も感動したことを教えてください(200字以内)
「高校時代に部活動をやりきったこと」です。私は◯◯部に所属していました。顧問の先生は厳しく、練習も辛く、試合にもなかなか勝てず、チームの足を引っ張っていました。何度も辞めたい、逃げ出したいと思いました。しかし、心のどこかでそんな自分に負けたくないという気持ちがありました。そして引退の日になり、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職