職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究開発(R&D)職 の志望動機と選考の感想
研究開発(R&D)職
20年卒 研究開発(R&D)職 の志望動機と選考の感想
研究開発(R&D)職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 に興味を持ったきっかけ
学内の説明会
日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
入社してから成長できるかどうか。作業に追われるだけでなく、スキルが身についたり勉強できる時間があるかどうかを考えて企業を選びました。
他の企業はメーカーを中心に受けていました。NTT研究所以外...
選考の感想
同業他社と比較して日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 の選考で重要視されたと感じること
選考は面接1回(研究発表)だけなので、研究能力・発表能力が重要だと感じました。説明会や会社見学会で社員の方が言っていましたが、研究に対する主体性や研究内容をわかりやすく伝えることが重視されるようです。
他社と比べた際の日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 の魅力
半官半民の企業なので安泰。
裁量労働制により自由に働ける。
日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 の選考で工夫したこと
エントリーシートと面接用の発表資料を添削してもらった。マイページにプレエントリーすればキャンパスコミュニケーター(大学OBOG)がついてくれ、添削を頼むことができるので、ESと発表資料ともに添削...
日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 の選考前にやっておけばよかったこと
研究の発表があるので、しっかり研究やってよけばよかった。
日本電信電話(NTT研究所)の研究開発(R&D)職 を受ける後輩へのメッセージ
研究をしっかりやっておきましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)