職種別の選考対策
年次:
18年卒 エンジニアの志望動機と選考の感想
エンジニア
18年卒 エンジニアの志望動機と選考の感想
エンジニア
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日本経済新聞社のエンジニアに興味を持ったきっかけ
短期インターンとアルバイト
日本経済新聞社のエンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
以下の基準から選考に進む企業を選んだ。
・確立した高価値・高利益のビジネスモデルの有無
・給与の高さ
・エンジニアの技術力の高さ
・開発環境とその自由度
・予算のおりやすさ
・知...
選考の感想
同業他社と比較して日本経済新聞社のエンジニアの選考で重要視されたと感じること
短期インターン、そしてアルバイトとして長く働いていたため、重視されていたとすれば、その時の功績や技術レベル、勤務態度であったと考えられる。
また、面接では受け答えが逐次的確であったかどうかが重...
他社と比べた際の日本経済新聞社のエンジニアの魅力
重視していた条件を、ほぼすべて満たしていた点。
特に以下の三つ。
・確立した高価値・高利益のビジネスモデルの有無
・給与の高さ
・エンジニアの技術力の高さ
日本経済新聞社のエンジニアの選考で工夫したこと
アルバイトで普段感じていたことを、素直に述べるように心掛けた。
企業や社員を尊敬しているポイントや、「ここはもっとこうできるのでは」という提案など、聞かれる限りのことはなるべく具体的に答えるよ...
日本経済新聞社のエンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
特筆することはない
日本経済新聞社のエンジニアを受ける後輩へのメッセージ
高い学歴フィルターがあります。
国立大や早慶以下の方は、まずアルバイトから入ることをお勧めします。
その他企業の選考対策