職種別の選考対策
年次:
23年卒 編集
編集
No.210028 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 編集
編集
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 事前にアンケートで回答したテーマごとに分かれる。1チーム学生5人、記者1人。 |
参加学生数 | 1クール全体で30人弱ほど |
参加学生の属性 | さまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、インターン前に1時間ほどの全体向け会社説明会がある。参加できなくても録画を閲覧できる。
インターンでは、実際の記者活動を経験した。オンライン上で取材を行い、それを原稿にまとめる。記事の書き方や取材のコツは、記者の方が丁寧にレクチャーしてくださる。
ワークの具体的な手順
取材概要説明→下調べ→質問考案→取材→記事執筆→フィードバック
インターンの感想・注意した点
記者の方は取材中細かく学生の様子をメモしていたので、インターンでのパフォーマンスがまったく本選考に影響がないわけではないと思われる。また「経済専門誌らしい視点」を意識した記事を書いたところ、評価が高かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
正直あまり期待できない。メンターとしてついてくださる記者の方とはさまざまお話しすることはできたが、座談会などのコンテンツがないため、ほかの記者との交流は皆無である。ただ、対面でのインターンであるため、学生とは親しくなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い・体育会
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オフィスは笑いもあり、言われるほどの堅さではない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。