職種別の選考対策
年次:
21年卒 ビジネス
ビジネス
No.88155 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ビジネス
ビジネス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都内 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 1班5~6人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝大など |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
記者の方に同行して企業への取材を行った。また、一日目最後には懇親会のような形で高級そうな居酒屋に連れていってもらった。(班によるかもしれない)二日目、企業への取材後に本社に戻り、記事の執筆及び添削指導を受ける。
ワークの具体的な手順
事前にどのテーマを取材したいかアンケートをとられる。必ずしも希望が通るとは限らない。
インターンの感想・注意した点
記者の方が普段どのように仕事をしているのかを一通り体験できる。班を担当してくださる記者の方とは接する時間が非常に長いため、合間を縫って質問をし、疑問などを解決するよう心掛けた。そのため、この二日間は非常に充実したものになった。
懇親会の有無と選考への影響
一日目夜に班の懇親会あり
インターン中の参加者や社員との関わり
班単位で行動するので、班のメンバーと班を担当してくださる記者の方との関わりは濃い。また、一日目の懇親会では社員の方の後輩社員も同席していた。一方で、他の班の人や社員の方々とはほとんど接する機会がない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、経済に特化している
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。