職種別の選考対策
年次:

19年卒 エンジニア
エンジニア
No.39793 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 エンジニア
エンジニア
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月19日
二次面接
2018年4月19日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接と同様
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と同様。待機人数が7人であった。
質問内容
自己紹介、志望動機、日経新聞の現在問題だと思う点とそれに対する解決策。海外インターン経験について、海外インターンで学んだこと、海外の人と仕事をすること対する抵抗感の有無、最近気になるニュースとその理由
雰囲気
一次面接と同様
注意した点・感想
海外経験に関する質問が多かったのでアピール内容も英語のスキル中心に切り替えた。海外企業を買収したこともあり特にデジタル分野において英語ができる人材を欲しているように感じた。TOEICの点数はあった方が良いと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミマッキャンワールドグループホールディングス営業職
-
広告・マスコミ読売新聞社取材記者職
-
広告・マスコミ朝日新聞社記者部門
-
広告・マスコミADKホールディングス総合職※職種ごとに分割
-
広告・マスコミ講談社総合
-
広告・マスコミ小学館総合職