23年卒 事務系
事務系
No.246207 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月28日 |
---|---|
提出方法 | オープンES |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯を専攻し、◯◯ゼミに所属しています。◯◯と◯◯の関係性を探りたいと思っていたことから、卒業論文予備演習のテーマを「◯◯におけるメディアを使用した観光戦略」に設定し、研究しています。内容としては、◯◯はテレビや雑誌等のメディアによって形成されたという先行研究をもとに、現在◯◯を知るきっかけと...
自己PR
私の強みは「目標を定めて行動する計画性」と「好奇心」です。計画性は手帳にすべきことの可視化・整理を習慣化することで養いました。現状を客観的に把握する習慣を6年間続け、目標達成のため優先順位をつけて行動し、時間を有効活用する力が付きました。一方で、好奇心の強さも長所です。私のモットーは「何事も自...
学生時代頑張ったこと
大学の◯◯サークルで、◯◯にメイク衣装担当として出場しました。例年は映画を参考に衣装が制作されていましたが、私は「何事も自分らしく楽しむ」ことを大切しています。そのため、まずは作る側が楽しもうと考え、既存の作品に囚われすぎない衣装で優勝へ導きたいと考えました。それには例年より創意工夫に富む衣装...
力を入れた科目を教えてください。【有機化学・無機化学・生物学 等】
生物学
印象に残った講義は何ですか?理由を含めて教えてください。
高校2年生の時の生物基礎で、「ホルモンによる体内環境の調節」がテーマの授業が非常に印象に残っています。私は高校生の時、最も好きな科目が生物でした。理由は、学んだこと知識や理解を実生活に最も活かすことができる科目だと感じていたからです。そのなかでも、この「ホルモン」がテーマの講義は、私の◯◯が自...
使用したことのある分析機器等があれば名称を教えてください。【名称を箇条書きで記入】
ないです。
志望動機
貴社で「人と化学」、そして「環境」の調和した社会づくりを支えることで、「人が自分らしい生活を送ることに貢献する」という自身の目標を実現することができると考え、志望いたしました。私は大学では文学部に属しており、化学の知識との関わりは高校までで耐えているため、正直、現在知識面では力不足です。しかし...
配属を希望する部門があれば教えてください。
スタッフ部門(人事総務、企画、経理、法務など)
配属を希望する事業所があれば教えてください。
本社
各質問項目で注意した点
オープンESのため、簡潔で自分らしさがでる文章を意識しました。また、化学と自身の関わりについての設問があったため、高校時代の事業を振り返って詳細に記載しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアの体験談を読んで対策しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職