職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
コスモ石油販売の総合職に興味を持ったきっかけ
社会を根底から支えるインフラ業界の中でも、石油業界は重要な地位を占めていると思ったから。また、私は再生可能エネルギーについて研究しており、だからこそ石油の重要性や将来性を再認識し、その石油に自分...
コスモ石油販売の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会を広く支える仕事ができる企業、主にインフラ業界。また、説明会等で社員の方のお話をきき、雰囲気が自分と合っていると感じた企業。
東京電力、東京ガス、JXTGエネルギー、出光興産、INPEX、...
選考の感想
同業他社と比較してコスモ石油販売の総合職の選考で重要視されたと感じること
エネルギー、インフラ業界は他業種と比べて、採用人数が少ないからこそ、能力だけでなく人柄を重視しているように感じた。その中でもコスモ石油は、社員を大切にする社風があり、特に人柄を重視しているようだ...
他社と比べた際のコスモ石油販売の総合職の魅力
同業他社と比べて、企業規模が小さく社員数も少ないからこそ、社員ひとりひとりを大切にする社風を感じた。良い意味で縦の距離と横の距離が近く、働きやすいと思った。このような環境でなら、自分の能力を最大...
コスモ石油販売の総合職の選考で工夫したこと
エネルギー業界全体の厳しい現状を把握し、またこの企業の良いところだけではなく、他社と比べて劣っている点やマイナスポイントもきちんと理解して面接に臨んだ。そして、このマイナスポイントを自分はどう思...
コスモ石油販売の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
エネルギー情勢についての最新の情報を、新聞やニュースでより深く学んでおく必要があったと反省しています。
コスモ石油販売の総合職を受ける後輩へのメッセージ
面接ではたくさん話を聞いてくれます。そこで、積極性を存分にアピールする必要があると思います!
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職