25年卒 総合職
総合職
No.271500 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業で専門的に学んでいること
学業を通して財政学を深く学び、主に文献購読やディベート、ヒヤリング調査に基づく共同論文の執筆に取り組みました。文献購読では、財政に関する文献を幅広く読み、専門用語や制度を簡潔に要約し、理解を深めることを目指しました。ディベートでは、消費税や財政再建のような財政に直接関連したものだけでなく、◯◯...
趣味・特技(改行不可)
趣味は音楽ライブへの参加で、特技は早起きです。学生生活で、寝坊が原因で遅刻したことは一度もありません。当たり前のことかもしれませんが、継続していきたいと思います。
自分の長所(改行不可)
自分の置かれている状況を把握し、その場に応じた対応をとることができるところです。自分を客観視し、次にどう動くべきかを考えてしっかりと行動に移すことができます。
自分の短所(改行不可)
私の短所は、目標達成への道のりにおいて実現可能性を考慮し、早い段階で方法を変えてしまう見切りの早さです。しかし、辛抱強く継続する重要性も理解しており、期間を定めた上で粘り強く挑むよう努めています。
学生時代の部活動・サークル活動
高校時代は○○部に所属していました。新歓の幹部という役職に就き、多くの新入生に入部してもらうために先頭を切って施策を計画し、実行しました。また、大学では学園祭実行委員会の運営局・安全対策部門に所属しました。ステージ統括として来場客に安全に学祭を楽んでもらうことを目的に、日々会議やシミュレーショ...
アルバイト経験
飲食店(中華屋)のホールスタッフを約2年半経験し、大学のキャンパスが変更になったことを理由に退職しました。現在は別の飲食店にてホール・キッチン・仕込みスタッフとして勤務しております。
他者とのコミュニケーションで心がけて実行していること、その具体的なエピソードを教えてください。
自分の意見を伝えつつ、異なる考えを尊重することです。○○部での曲選びで意見が分かれた時、私は全ての意見を聞き、共通目標を確認し、異なる意見を組み合わせた曲を提案しました。相手の意見を尊重する言葉遣いを心がけ、共感と歩み寄りを意識した結果、双方納得する形で折衷案が採用されました。他の場面でも、他...
長期間あきらめずに続け、目標を達成した経験を教えてください
○○部の新歓幹部として、前年超えの部員募集を目標に活動を指揮した経験があります。当初、人が集まらず、学校一部員数の多い部活という肩書と、自分達が最高学年となって初めてのイベントというプレッシャーも重なり、焦りを感じていました。しかし、諦めずに新入生の名簿を作成し、部員個人に担当付けてタスクを明...
ご自身が困難を乗り越えて成し遂げた経験について、そのプロセスと役割、最終的な成果を、具体的に教えてください。
私は大学2年生の時、学園祭実行委員会に所属しました。通常、委員会への加入は1年生からが一般的であったので、1年生が同期、2年生は先輩であり同級生という難しい立ち位置に置かれました。最初は、年齢や経験の違いからくる戸惑いや見えない壁を感じていました。しかし、ここで1年生とも2年生ともフランクに接...
あなたが最も好きなエンタテインメント1つとその理由(改行不可) ※ジャンルだけでなく具体的なアーティスト名や作品名を明記してください。
音楽ライブです。特にMrs.GREENAPPLEが好きでよく足を運んでおり、私の気持ちをワクワクさせてくれます。年齢、性別、バックグラウンドが異なる人々が一つの音楽を通じて繋がり、同じ瞬間を共有できる不思議さこそが音楽ライブの魅力だと考えています。また、音楽は本来耳で聴くものですが、ライブでは...
就職活動の企業選びにおいて重視している点(改行不可)
「人々に幸せを届けるために”モノ”や”サービス”を売るのではなく”価値”を売ることができるかどうか」という点を重視しています。
関心のある「イープラス」のサービスとその理由を教えてください。
「スマチケ」と「SPICE」です。私自身、どちらも何度も利用したことがあります。「スマチケ」に関しては、チケットが非常に扱いやすく、便利なサービスだと感じ、関心を持ちました。このサービスを利用することで、スマホ一台でチケットを表示できるため、紙チケットとは違って忘れる心配が無くなりました。また...
エンタテインメント関連企業の中で、同業他社ではなく、なぜ当社「イープラス」を志望するか、理由を具体的に教えてください。
エンタテインメントを通じて、人々に日常生活のモチベーションとなるような幸せなひと時を提供したいと考えるからです。私は、学祭実行委員会のステージ統括として、”学園祭”という大きなコンテンツの制作に貢献しました。紆余曲折を経てつくりあげた学園祭で、幸せそうに時間を過ごしている来場客の姿を実際に見て...
当社「イープラス」に入社後、チャレンジしたいことを具体的に教えてください。
私は日常に新しいモチベーションをもたらし、人々に幸せな瞬間を提供することにチャレンジしたいです。参加者一人一人にとって忘れられない瞬間を創出するためのプロセスとして、マーケティングプロモーションの分野で経験を積み、お客様の多様なニーズや市場のトレンドを深く理解したいと考えています。そして、この...
自分を表す#を3つあげて自分らしさをプレゼンする資料をアップロードしてください
#適応力
#積極的な事なかれ主義
#バランサー
一言では意味が伝わりにくいキャッチ―なものを含め、自分自身に興味を持ってもらえるような工夫をしました。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職