職種別の選考対策
年次:
24年卒 記者部門
記者部門
No.345430 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 記者部門
記者部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム2人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 高学歴者がほぼ占める |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取材・記事執筆の実践を行なった。チームについてくださった社員の方に取材を行い、その取材をもとに社員の方を紹介する記事を制作した。その後、原稿に対するフィードバックもいただいた。二日目には、グループワークを行い、記事の企画を実際に行った。
ワークの具体的な手順
講演会終了後、チームごとに分かれ、社員の方の話を聞いたのちに、質問を行った。取材の間書いたメモを参考に記事を制作。社内見学や記者との座談会を行ったのち、二日目に原稿のフィードバックを受けた。フィードバックののちに、講演会があり、その後グループワークに取り組んだ。
インターンの感想・注意した点
参加した学生のレベルが高く、積極的に質問などを行う学生が多かったため、事前に質問を準備したり、ディスカッションでは周りをまとめる役割についた。また、原稿を執筆する際には、朝日新聞をよく読み、事前に構成の把握などを行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
1グループに社員の方が1人ついてくださったため、その社員の方に多くの質問をすることができた。また、様々な部署の記者の方々がいらっしゃったため、自分の興味のある部署に所属する記者に質問をすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個性豊かな記者が多くいるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。