職種別の選考対策
年次:
24年卒 記者部門
記者部門
No.233003 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 記者部門
記者部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
新聞社やジャーナリズムに関心があるのはなぜですか。 具体的なエピソードを交えて理由を聞かせてください。(300文字以内) ※改行しないでください。文章を区切りたい場合は『▽』を入れてください。
東日本大震災で◯◯県の祖父母の家が被災した際、信頼できる情報の大切さを実感したからだ。携帯電話を所持しておらず、SNSも普及していなかった当時は現地の状況が分からず、何が真実なのか分からず不安だった。そんな時、翌朝の新聞には津波を受けて変わり果てた東北の様子が写真と共に掲載されていた。電話回線...
インターンで、どんなことを学びたいですか。(200文字以内) ※改行しないでください。文章を区切りたい場合は『▽』を入れてください。
記者職の具体的な仕事内容ややりがいについて学びたい。現在はSNSなどで誰でも簡単に情報を発信できるが、必ずしも正しい情報とは限らない。だからこそ、取材を重ねた上で作られる新聞の情報が必要だと感じる。私は◯◯の課外授業で◯◯店の取材をする際、思うような取材が出来なかった事がある。原稿を書いたり社...
朝日新聞や朝日新聞デジタルの記事を読んだ感想を、具体的な記事をあげて教えてください。(200文字以内) ※改行しないでください。文章を区切りたい場合は『▽』を入れてください。
他社と比較して、引き込まれるような見出しが多いと感じる。例えば◯月◯日配信の「「◯◯のようないじめ」◯◯が経験 小学生で母が◯◯に」や、5月2日配信の「◯◯が広げる言えない空気「攻撃されるかも」」などだ。このような見出しは、記者自身が取材をして書くからこそ、見出しに取材をした上で一番伝えたいこ...
日常生活で制限の多いコロナ禍でも力を入れてきたことと、それを始めた理由、それによってどのように成長したかを書いてください。(400文字以内) ※改行しないでください。文章を区切りたい場合は『▽』を入れてください。
◯◯委員会での活動に尽力した。私は主に◯◯の◯◯担当として◯◯や◯◯、◯◯を担当していたが◯◯祭までに◯◯の制作が間に合いそうにないという状況になった。作品の制作を本番に間に合わせたい一心で、遅れないようにすべく以下の施策を打った。1点目は全員が作業工程を確実に把握する事だ。作業場の◯◯にその...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。