職種別の選考対策
年次:
22年卒 記者部門
記者部門
No.118364 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 記者部門
記者部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
新聞社やジャーナリズムに関心があるのはなぜですか。具体的なエピソードを交えて理由を聞かせてください。(300文字以内)
京都アニメーションの事件がきっかけとなり、ジャーナリストを志すようになりました。私はアニメが好きで、事件を知ったのは◯◯への留学中でした。しかし、海外では情報が混在しており、日本に帰ってから初めて「事故」ではなく「事件」であったことを知りました。その際に、情報の専門性や確実生を徹底とした報道を...
インターンで、どんなことを学びたいですか。(200文字以内)
実際の記者の方々がどのような意識で働かれているのかを学びたいと考えています。学生時代は◯◯や◯◯活動を通して多くの方へ取材を行い、自分の書いた記事が読者に影響を与えることへの充実感などを経験しました。インターンでは、記者の仕事の責任感や厳しさを知ると同時に、海外への発信、電子化と可能性を広げ続...
朝日新聞や朝日新聞デジタルの記事を読んだ感想を、具体的な記事をあげて教えてください。
『「自由な暮らし」を求めて』という記事についてです。高校生の頃にギリシャの難民問題についての授業を受け、路上生活者の多さに衝撃を受けました。「難民問題は日本には関係ない」と言う人がいます。しかし、実際には日本への難民申請は急増しており、その現状を報道できていないことによる誤認であると思います。...
今、打ち込んでいることや、これまで力を入れてきたことと、それを始めた理由、それによってどのように成長したかを書いてください。(400文字以内)
私は◯◯として◯◯名規模の◯◯の運営に◯◯年間注力してきました。自分が留学中に現地学生に助けられた経験から、日本に来る留学生を支えたいと考え、応募しました。当時の◯◯では、RAによる運営体制の厳しさから◯◯してしまう留学生が多いことが課題となっていました。私は、留学生自身が◯◯の運営に関われる...
この投稿は46人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。