職種別の選考対策
年次:
20年卒 記者部門
記者部門
No.52749 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 記者部門
記者部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年3月上旬
一次面接
2019年3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅社員3名、役職、支社もバラバラ
会場到着から選考終了までの流れ
到着後控室に案内され順番に呼ばれる。大きい会場に6区画ほどある。
質問内容
・事件事故の取材についての考え(辛さも感じたとESに正直に書いたため)
・通信社のインターンでの経験、何に大変さを感じたか
・どの部署を希望するか
・希望の部署は幅広い内容を扱うがかまわないか
・記者になるうえで心配なことは
・受験予定の他社について、他業界も受けているのは何か共通...
雰囲気
和やか。私は乗った電車が30分以上止まってしまい集合時間には間に合わなかったのだが、面接開始時間に間に合っているから焦らず一回深呼吸をしてください、と言われてとても落ち着いて受け答えができた。
注意した点・感想
同時に何ブースも面接を行っているので、しっかり声を出すこと。笑顔とはきはきした受け答えを心掛けた。3人から質問が飛ぶので、受け答えは簡潔に。ESの設問は多い割に、やはり志望動機ややりたいことをメインに聞かれた。自分のアピールポイントを考えたうえで、そのあたりは一言で言えるようにした
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。