職種別の選考対策
年次:
19年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.23264 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月上旬
最終面接
2018年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各事業部の部長級に加え人事が1名初期兼司会役として同席
和やかな雰囲気もあったが1名だけかなり厳しい質問をする面接官がいた。
会場到着から選考終了までの流れ
本社ビルに集合し担当者が迎えに来る。その後控室に通され待機し面接を受ける。終了次第解散。
質問内容
学生時代に力を入れたこと
自己PR
志望動機
入社してから何をしていきたいか
高校時代について
新聞に関する感想、購読状況について
自身の持つリーダーシップ観について
新たにサークルを作るとしたらどのような目的でどのような人を集めるのか
雰囲気
和やかな雰囲気の中にも厳しさがあった。意思確認の面接ではない。
注意した点・感想
自分の考えていることを自分の言葉で表現できるように心掛けた。志望動機のところはより具体的かつ簡潔にすべきであった。同じような答えしかできない質問を何度か高圧的にされる場面があったがその際にも冷静に対応するべきであった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。