19年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.25016 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたのアピールポイントをお書きください。(ここ数年で特に力を入れた事、グループの中で果たしてきた役割、仕事で活かせる個性など)(200文字以内)
私の強みは好奇心旺盛で、未経験でも挑戦していく力です。興味の幅が広く、高校時代、大学時代には色々なコミュニティに属し、定めた目標を達成してきました。沢山の挑戦を経て得た、コミュケーション力とアンテナ力、目標達成力には自信があります。
朝日新聞社のビジネス部門を志望する理由は何ですか。またビジネス部門で取り組んでみたい仕事を教えてください。(400文字以内)
私はイベントの企画・運営を通して、多くの人に『面白い!』と言わせる仕事がしたいと考えています。御社の事業は幅広く、新聞事業に留まらず美術館の企画やスポーツといった、文化の発信という非常に重要な役割を担っています。私は日本特有のサブカルチャーや、音楽、現代美術は多くの人に知と楽しみを提供できる力...
朝日新聞や朝日新聞デジタルの記事・広告、朝日新聞社が取り組んでいる事業などに対する感想を教えてください。(200文字以内)
私は御社のデジタル事業が最も若者に受け入れられていると感じています。学生向け読み放題サービスや動画を活用したデジタル新聞。デジタル版ではタイトルも、新聞らしい堅い表現ではなく、一目で概要を理解できる面白そうなものになっています。また、御社の提携プレミアムサービスも、情報を知りたいという熱心なユ...
あなた自身の好きなところと、好きでないところは何ですか。(200文字以内)
私の好きなところは、挑戦をどんどんしに行くところです。この力によって、今までいろいろなことを経験でき、多くの人と仲良くなることが出来ました。一方で好きでないところは、好きなところの裏の部分で、追い詰めすぎてしまうところです。事前に安易な気持ちで詰め込んだスケジュールに四苦八苦し、苦労することが...
いままでで一番つらかったことは何ですか。また、そこから学んだもの、得たものがありましたらお書きください。(200文字以内)
私が経験した一番の苦労は、未経験の状態で参加した◯◯での開発です。初めは完成することを目標としていましたが、勝ちたいと考え勝ちに行く◯◯設計に方針を替えました。結果、より何度の高い制御方法の導入に挑戦しました。日夜開発に挑み、完成に漕ぎつけました。結果、新人賞を頂くことが出来、喜びはこの上ない...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。