職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職に興味を持ったきっかけ
将来性や安定性のあるクレジット業とリース業を展開していたことと、三菱電機グループで安定しているから。
三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人の役に立てる仕事、先輩後輩関係なく意見や提案を出し合える環境で働きたいと思っておりその2つを実現できる職場を探していました。また、業界は金融業界に絞り職種を問わず金融業界全般の企業を受けていました。
選考の感想
同業他社と比較して三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄だと感じました。金融業界では、ESにあるようなオーソドックスな質問をされることが多かったですが、この企業は自分自身の過去の経験からどのような考えを持っているか、という点を重点的に見られていた...
他社と比べた際の三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職の魅力
個人の裁量権の大きさ。少数精鋭という風土の企業であるため、大きな仕事を任せてもらえるところです。
三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職の選考で工夫したこと
この企業は三菱UFJリースと三菱電機が合併してできた企業なので、双方のHPと三菱電機クレジットの3つのHPを見てそれぞれの事業展開や今後の経営方針をしっかりと理解したうえで逆質問を考えたり、志望...
三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。
三菱電機フィナンシャルソリューションズ(旧:三菱電機クレジット)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
企業研究も大切ですが、面接は人と人なので、まずは明るく元気に面接官の方と話すことが大切だと思います。頑張ってください。
その他企業の選考対策