19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.29479 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
私は、微生物を用いて、既存薬に変わる薬のシーズとなる化合物の探索を行っています。既存の薬は強力な活性を持つ一方、強い副作用や悪い薬物動態のため、患者様に対する負担が大きいことが問題であり、新規薬剤が求められています。こうした背景から本研究を行いました。この研究により副作用の低下や薬物動態の向上...
自己PR
私には、様々な壁にぶつかっても粘り強く努力し、乗り超える力があります。このことから研究での困難な培養方法を確立しました。ほんのわずかな環境の変化で目的とする化合物が全く生産されなくなることがありました。従来研究室で行っている生産性を上げる様々な方法を用いましたが、なかなか生産性を上げることがで...
学生時代最も打ち込んだこと
◯◯でのアルバイトで、売上の増加に挑戦したことです。私は、4年◯◯の販売員のアルバイトをしていました。売上がやや低迷してきてしまった時に私は、学生アルバイト約50人の意見を普段からまとめ、売上低下の原因の分析と改善策をお客様に一番近い環境である学生で考えました。私が特に意識したことはいろいろな...
「学生時代に最も打ち込んだこと」、または「自己PR」で記載した内容を達成する上で最も苦労した課題と、その課題を乗り越えるために工夫した点の詳細を教えてください
「自己PR」で記載した困難な培養方法を確立の中で最も苦労した課題は生産量を0から1にすることです。この課題を乗り越えるために様々な論文や研究室内外や学会でお会いした方からのアドバイスをもとに、培養に関する試行錯誤をひたすら繰り返しましたが、その中で工夫した点は2点あります。まず1点目は、学会で...
あなたが就職活動をする上で重視している点を教えてください
私は、「世界中に幸せを届ける製品を作り、届けたい」という夢を実現したいと考えています。そのために、就職活動をする上で重要視している点は2つあります。まず世界をリードしていく高い技術力があることです。研究から、顧客志向に注力し、ニーズに応えた製品を提供することがお客様の幸せに繋がると考えているか...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職