![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系※総合職へ統合
技術系※総合職へ統合
No.193113 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年4月11日 |
---|---|
提出方法 | リクナビ OpenESにて |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビにて |
自己PR
目の前の課題を発見し、解決に向けた行動が出来ます。この力でアルバイト先の◯◯料理店でメニューを改良、お客様の満足度向上に努めました。その店では◯◯をテーマに◯◯な料理を提供していましたが、ホールスタッフとして働く中で15%のお客様が料理を残していることに気が付きました。そこで、自らオーナーにメ...
学生時代に最も打ち込んだこと
学内で初めて◯◯の方法を確立させた経験です。学部3年より始めたに◯◯についての研究に向け、マウスから◯◯の抽出を試みました。しかし当時大学内で◯◯の研究をしている人がおらず、周りから難しいのではないかと言われました。この時、諦めたくないという気持ちから、マウスから僅かしか採取できない◯◯を多く...
学業、ゼミで取り組んだ内容
「◯◯の摂取が◯◯に及ぼす影響」といテーマで、食事に含まれる◯◯の過剰摂取がマウスの◯◯に引き起こす影響について研究を進めています。当研究室ではこれまでに、◯◯を過剰に摂食させると、生まれてきた仔マウスは◯◯を過剰摂取していないにも関わらず、将来代謝調節異常や成長遅延を引き起こすことを見出しま...
志望理由
日本の牛乳文化を創る会社であることから志望しました。貴社では日本で初めての乳製品を沢山提供しており、私達が手軽に乳製品を摂取できる環境を創っています。近年では牛乳から新たな機能性を発掘しており、これからも新たな価値を提供し続けます。私は◯◯学を専攻し、日本では乳製品の摂取が少ないことによる健康...
あなたにとって働くこととは?
生きるための糧を得ることです。私にとって生きる糧とは以下の2つがあります。1点目は単純ですがお金を稼ぐことです。生活するためにはお金が必要なため、働く上でお金を得ることは欠かせないと考えます。2点目は自分のやりがいを得ることです。働くことで誰かの役に立っていることを実感出来、生きる上でのパワー...
好きな商品
なめらかプリンです。高クオリティーのプリンを低価格で楽しめる驚きと幸せをくれるからです。最近は低価格のプリンだとゼラチンで固めた商品が多いですが、この商品はプリン独特のなめらかさと濃厚さがあります。簡単にリッチな気分を与えてくれる商品です。
各質問項目で注意した点
乳製品メーカーは同業他社が多いため、なぜ協同乳業の特徴をとらえた上でなぜこの会社が良いのかESを通して伝えた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職