24年卒 システム系
システム系
No.227095 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
働く上で大切なことは何だと思いますか。
私は働く上で大切なことは臨機応変に対応をすることだと考えています。私は◯◯のアルバイトで品切れにならないような売り場づくりを意識して行ってきました。レジの時間によく売れる商品を観察し、その商品の品出しを重点的に行い、自分が品出しできない際は他の従業員に売れている商品を共有し、作業にあたることで...
困難に直面した経験と、そのときの対処を教えて下さい。
◯◯の小学校ボランティアで、先生とのコミュニケーションがうまくいかなかったことです。私が積極的に話しかけていないことに原因があると考え、空き時間などに話す内容を何度もリスニングをし、発音の練習をした上で、活動内容の意図を質問するなど粘り強くコミュニケーションを取りました。そして活動中は、先生が...
あなたの企業選びのポイントは何ですか。
私の企業選びのポイントは2つあります。1つ目は人の生活の基盤を支える仕事であることです。私は働く上で、人の暮らしを支え幅広い社会貢献をすることにやりがいを感じ、1番のモチベーションになると考えています。これは学生生活において、教育実習や◯◯でのアルバイトで、全体に目を配ってサポートする経験が多...
自己PR
私の強みは「常に相手の立場に立って考えて行動できる力」です。この強みは1ヶ月間の◯◯での教育実習で発揮されました。指示を待つのではなく、状況を見て自分から動くことを心がけました。初日は何をすれば良いかわからず「何かお手伝いすることはありますか?」と声をかけていましたが、1日の流れを見て先生がど...
学生時代に力を入れたこと
私は大学入学と同時に始めた◯◯でのアルバイトに力を入れてきました。私の店舗では毎月の売り上げが目標額に届かないことが課題としてありました。そこで私はレジで積極的に商品を推奨しました。しかし、お客様のニーズを考えずにただ推奨するだけでは購買には繋がりませんでした。そこで私はまずお客様の声に耳を傾...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミで◯◯について学んでおり、研究課題として海外と日本の◯◯の違いについて研究しています。海外と比較して日本にはどのような特徴的な◯◯があるのか、また逆に他国ではどのような◯◯が行われているのか、そこから気づいた日本のへの◯◯問題点に対しどう改善が見込めるのか、幼稚園や保育園などの教育施設の観...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。