職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合サポート職
総合サポート職
No.204769 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合サポート職
総合サポート職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月15日 |
---|---|
実施場所 | 総合メディカル 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6名 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | March、日東駒専など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある病院のコンサルティングである。資料にクライアントが抱えている課題や従業員などの声が記載されている。本課題に対して、機器や設備を予算内で購入することで解決していこうというワーク。用語以外は非常に容易な内容であった。
ワークの具体的な手順
(1)メンバーで資料の読み込み
(2)課題の定義
(3)解決策のブレスト
(4)解決策選定
インターンの感想・注意した点
March、日東駒専が主な学歴層であったが、何人か東大の方もメンバーにいたので非常に議論のしがいがあった。また、医療用語に関してわからないところは社員の方に臆する事なく質問することで、理解を深めるkとができたと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中に議論が活発であったため、インターン中の参加者や社員どちらとも深く関わったイメージである。また、本インターンシップで司会をしていた方が早期選考の面接官であったため、この時点から関われて良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地味
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)
-
医療・福祉ケアリッツ・アンド・パートナーズエンジニアコース ※現在募集なし