22年卒 総合サポート職
総合サポート職
No.139463 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミで取り組んだ内容
ゼミでは「◯◯◯」をテーマに、討論会の優勝に向けて研究・政策提案を行いまいた。中でも私は、他のゼミの研究発表について3人1組となって問いを投げる質問班として質問相手の研究の深掘りに取り組みました。質問班では、一つのゼミに対して一人20個の質問を考えます。その中から質問を選定し、更に選定した質問...
あなたの人柄が伝わるエピソード
【お悩み相談窓口】私は信頼関係をつくり、チームを支えることに尽力しました。大学で◯◯部にマネージャーとして入部する上で、存在価値のある頼れるマネージャーになりたいと考えました。部にとっても初めてのマネージャーであったため、マネージャー業務は練習風景や部活全体を見て自分で考えて行いました。練習の...
志望動機
「ヘルスケアから人を支え、より良い社会をつくる」ために貴社を志望します。医療従事者である母と叔母が人の命の為に尽くしている姿を間近で見ていたことから、私もヘルスケアという業界から人を支えたいと感じるようになりました。貴社はDtoDや医療機器等のリース・レンタル事業、医療モール開発などにより、病...
自己PR
私の強みは、信頼関係を構築するための観察力と情報収集力です。大学では強みを活かし、◯◯◯でのアルバイトでお客様とオーナーの信頼を得られました。アルバイトを始めたばかりの頃、お客様と上手く会話が続かず、接客はほとんどオーナー任せになってしまいました。安心してお客様を任せてもらいたいと思い、2つの...
学生時代に力を入れたこと
◯◯部のマネージャーとして、部員のモチベーション向上と全員が切磋琢磨し合える環境づくりに取り組みました。入部当初、部に部員の間に壁があり◯◯◯が毎年退部するという課題がありました。私は、マネージャーだからこそ部員同士の橋渡しができると考え、課題解決の為に◯◯◯に部活内外問わず声を掛けました。そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)
-
医療・福祉ケアリッツ・アンド・パートナーズエンジニアコース ※現在募集なし