職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
20年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
セメダインの技術系に興味を持ったきっかけ
ボンドのみならず、シーリング材等を扱っており、今後の異常気象に対して対策をするためには不可欠な企業だと感じたため
セメダインの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカー、その中でも化学をメインに受けていた。選考を受ける基準としては、自分自身が興味の持てる製品を扱っていたこと・説明会の段階で人事と気が合わない、と感じることがなかったこと・給与待遇面では問...
選考の感想
同業他社と比較してセメダインの技術系の選考で重要視されたと感じること
一次選考ではGW兼集団面接だったが、面接においてはどのような視点を持っているのか・そもそもこの企業には興味があるのかを問われているように感じた。最終面接の技術面接では、工夫した点や、実験の進め方...
他社と比べた際のセメダインの技術系の魅力
社員数がそこまで多い会社ではないので、キャリアを積んでいくにあたって、様々な業務に携わることが可能であること。
セメダインの技術系の選考で工夫したこと
事前準備としては、どのような事業があるのか、何がやりたいのかを考えていったのみで、大して準備はしなかった。一次のGWでは8人で持ち時間30分と非常に短い時間で多くの意見をまとめる必要があったため...
セメダインの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
GD兼一次面接に関しては特になし、最終は15分間の研究発表があるので長い時間ながらもだらだらと説明しないようにすべきかなと思った。
セメダインの技術系を受ける後輩へのメッセージ
GD兼一次集団面接は、とにかく一人あたりの時間は短くなってしまうので、どんどん積極的に発言すべきだと思います。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職