25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.263795 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(400~600文字以内)
2点ある。1点目は、「インフラを通して世界の発展に貢献する」という自身の夢を実現するためには、貴社での業務に携わることが最適な手段だと考えるからである。私は学部時代に◯◯部の部門主将としてチームを支えた経験から、人々の生活を根幹から支えることができるインフラ整備の業務に携わりたいと考えており、...
趣味、特技、あるいはそのどちらにも当てはまらないが継続している活動・習慣など(部活・アルバイトなどを含めても構いません)について、具体的な事例を交えて記述してください。また、そこで得た気づき・学び、あるいは失ったことなどを記述してください。【1つ目】(400文字以内)
◯◯部での活動で、◯◯部門主将として部員の技術向上のための取り組みを実施し、チームの優勝に貢献した経験である。新しいことに挑戦したいと考えた私は、大学から◯◯を始めた。ある大会で部門優勝することが目標だったが、他の多くのチームとは異なり、私のチームには指導者が不在であったため、部員同士で技術を...
趣味、特技、あるいはそのどちらにも当てはまらないが継続している活動・習慣など(部活・アルバイトなどを含めても構いません)について、具体的な事例を交えて記述してください。また、そこで得た気づき・学び、あるいは失ったことなどを記述してください。【2つ目】(400文字以内)
プログラミングを用いた◯◯開発に取り組み、着手から2ヶ月後に完成させた経験である。大学での研究にてプログラミングを使用したことをきっかけに、ITに興味を持った私は、周囲が抱える課題を◯◯を通して解決したいと考えた。課題を発見するために行った調査では、私の周囲では約8割が動画媒体を使いすぎている...
自身の得手・不得手/得意・不得意なことについてそれぞれ記述してください。(250文字以内)
長所は、物事を継続することである。学部時代、コロナ禍の時間を有効活用しようと考え、筋トレを習慣化した。筋肉がつかない時期にはモチベーションが低下しそうになったものの、筋学や栄養学の学習と実践を通してパフォーマンスを向上させることで停滞期を乗り越え、現在まで3年半継続している。短所は、心配性であ...
上記の卒業論文のテーマに関する内容を記述してください。(400~600文字以内)
近年地球温暖化が問題とされている中で、◯◯生態系により◯◯に貯留される炭素「◯◯」が注目されている。従来は◯◯に関しての研究はほとんどが水草を始めとした水生植物を対象としたものであり、◯◯を対象とした炭素貯留に関しては十分に研究が成されていないのが現状である。そこで本研究では、実際の水圏環境で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職