25年卒 業務職
業務職
No.274556 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
専攻テーマを選んだ理由と、これまでにどんな学びがあったか教えてください。まだ決まっていない場合には最も力を入れて勉強した理由などについてお書きください。(200文字以内)
伝統文化を学びたいと思い、普遍的なテーマと古典の捉え方に魅かれたからだ。古典に典拠をもち、人間の感情を数少ない言葉で表す。また言葉や歌の間にある余白で観客に感情を読み取らせ受け取り方を委ねる。典拠となった古典作品との違いや、訳し方が分かれている言葉がそれ以前にどう使われているかを調べ解釈するこ...
中学、高校、大学における部活やサークル活動といった課外活動とその戦歴や成果を教えてください。(100文字以内)
中学で演劇部、高校でダンス部、大学では◯◯部に所属している。◯◯部ではオープンキャンパスの運営に携わっており、本年度はイベントを1つ手掛け来場者数・満足度共に過去最高を記録することができた。
あなたの趣味を教えてください。取り組みの程度や腕前などを盛り込んでください。特になければ空欄で構いません。(50文字以内)
舞台鑑賞と読書。舞台はジャンル問わず観に行っており、読書は小学生の頃から月4冊読むことが習慣だ。
文章を書くことに関連し、特筆すべき経験や学んだことがあれば教えてください。(50文字以内、作文コンクールなど)
中学生の時弁論大会学校代表、70周年式典代表。大学では厚生部の活動報告書や新入生用の発行紙を手掛けた。
幼いころ思い描いた将来の夢を教えてください。(50文字以内)
教師だ。好きな教科が国語で、国語を活かせる仕事に就きたいと思っており、その気持ちは今も変わらない。
影響を受けた本(50字以内)影響を受けた本について、内容や影響を受けた理由について紹介してください。(100文字以内)
【夏川草介「神様のカルテ」】
自分の信じる道を歩んでいける人でありたいと考えさせられた。「医師の話ではない。人間の話をしているのだ!」このセリフが印象的であり、理屈抜きに人と向き合う大切さを教えてくれた。
最近読んだ本(50文字以内)最近読んだ本について、内容や学んだことなどを教えてください。(100文字以内)
【コリン・ヒギンズ「ハロルドとモード」】
狂言自殺を繰り返す青年と、破天荒な老女の恋の話。枠にはまらず生きることは難しいが、新しいことに挑戦することがモットーのモードの生き方をまずは実践したい。自分は誰の為の自分でもない事を教えてくれた。
あなたのこれまでの人生が記事になったとして、見出しを2本考えてください。主見出し(12文字以内)脇見出し(12文字以内)
主見出し:「やってみよう」の21年間
脇見出し:好奇心と探求心と環境運
印象に残った読売新聞の記事の掲載日と見出しを教えてください。(50文字以内)
2023年11月28日「第三者委「学校対応不十分」」
理由を教えてください。(200文字以内)
この記事は、私が授業でいじめについて取り上げた際に使用した。適切な対応が遅れると、被害者の傷が深まり別室登校や不登校に至り、更なる不利益を被る可能性があると考えている。いじめ問題への根本的な対策が求められる中、ガイドライン等仕組みは整備され始めている。見出しを短く「学校対応不十分」とわかりやす...
あなたが読売新聞で取り組みたいことは何ですか。(600文字以内)
情報の信頼性を高める重要な役割を全うし、現場の思いを間違いなく伝えたい。趣味の読書や日本文学科での学習を通じて、文章の正確性や表現の適切さに強い関心を抱いており校閲職はまさに私に合っていると思った。能の学習を進める中で一文字の誤りで受け手に伝わる意味が大きく変わる難しさから、正確な情報の伝達に...
志望する職種で生かせるあなたのアピールポイントを自由に書いてください。(400文字以内)
私の長所は柔軟性だ。様々な意見や状況も積極的に取り入れて解決策を見つけ出すことができる。私はアルバイトで、塾講師として働いている。そこでは小学生から高校生まで指導しており、個々に異なる学習スタイルや理解度を持っている。その多様性に対応するために個別対応のカリキュラムを提供し、進度も理解度に応じ...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。