職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 取材記者職
取材記者職
No.180573 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 取材記者職
取材記者職
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学時代に力を入れたことを教えてください。(200文字以内)
私が力を入れたのは、119人の参加者を得た履修相談会の企画である。私はフリースクール出身で知人もいないため履修相談を受けたが先輩の履修を見て終わった。その経験から私は個人に合った履修を組んでもらいたいと考え、雑談から始め、どんな社会問題に興味があるか質問し潜在的ニーズを顕在化するように努めた。...
印象に残った記事の見出しをお書きください。(50文字以内)
通信制高校 会話増やす仕掛け
その理由を教えてください。(400文字以内)
私は、通信制高校に通っていた当事者である。通信制高校といえば、自宅学習のみをイメージする人が多く「じゃあ、学校行ってないんだね、友達とかどうしてるの?」と言われた経験もある。しかし、私はサポート校と並行して通っており週5日、全日制の生徒と同じように平日に授業を受けていた。通信制高校といっても、...
読売新聞のなかで興味を持ったものを教えてください。掲載された広告、主催しているイベント、載っていた企画や連載など、なんでも結構です。企画、連載、広告、イベントなどの名称を記入してください。(20文字以内)
「教育ルネサンス」
興味を持った理由を教えてください。(300文字以内)
教育について取り上げるメディアは多い。他社でも子どもの貧困などが特集され、この問題は世間で注目視されるようになった。中でも、読売新聞の教育ルネサンスは一つのテーマに対して6つ以上の記事があり、一面的な報道ではなく、幅広い対象への取材している点に興味を持った。通信制高校がテーマの記事では、学生の...
各質問項目で注意した点
読売新聞の記事の特徴を掴むようにしました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。