職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 業務職
業務職
No.41490 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 業務職
業務職
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代に最も力を入れて取り組んだことはなんですか。
大学で取り組んでいる部活動だ。壁にぶつかって心が折れそうになっているが諦めていない。私の専門種目は◯◯だ。高校では県大会で敗退したが大学でも競技を続けた。大学は全国入賞者が半分を占める強豪だった。私はレベルの高い練習で無理をし、何度も怪我をした。度々辞めたいと思ったがそこで諦めず2つのことに取...
読売カレッジに参加する理由はなんですか。
貴社と他社の広告業務を比較し、実際に働くイメージをしたいと思ったからである。広告の業務は広告主のニーズの汲み取り、広告主との関係性が重要であるといった事を学び、B to Bの側面が強いと感じている。しかし、様々な方のお話を伺う中で、B to BではなくB to Cに近いとお聞きし、もっと詳しく...
読売新聞で取り組みたいことは何ですか。どのような貢献ができると思いますか。
提案や企画、広告を届けていくことで人の心に爪痕を残したい。私は◯◯で心が突き刺される経験をしてきた。それは自分が無意識だったところに光が当てられた感覚だ。これは新聞記事・広告を見ていてハッとさせられる感覚に似ていると考える。広告は邪魔なものと考えられやすいものだ。しかしこのハッとする感覚を読者...
最近印象に残っている読売新聞の記事を教えてください。
貴社の記事が日本企業の弱みを啓発している記事だと感じたからだ。これは「Amazonが新戦略を打ち出し、消費者サービスに対して革命を起こそうとしている」というニュースである。Amazon Goなど様々な分野でリアル(現実)の世界に進出しつつある彼らはオンラインでもオフラインでも事業を伸ばそうとし...
各質問項目で注意した点
自分の伝えたいことがわかってもらえるよう工夫した
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。