23年卒 総合職
総合職
No.188268 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
私は多くの学会に参加することで、学生の段階から研究者として成長できると考えています。この旨を担当教員に相談したところ早ければ2021年10月の学会に参加できる事になりました。是非参加したいと考えていましたが、学会に提出する予稿の締め切りまで3ヶ月しかありませんでした。加えて私は2021年4月に...
研究内容(400字)
近年、◯◯の粒子と高分子の複合材料が注目されている。その中でも私は「◯◯」と呼ばれる粘土鉱物を用いた複合材料に興味を持った。ナノクレイを高分子水溶液に混合し、速い変形を加えることで粘度が上昇することが知られており、この粘度上昇はシアシックニングと呼ばれている。しかし、この試料で生じる粘度上昇の...
学業以外で力を入れて取り組んだこと(400文字)
私は大学入学時に◯◯を始めました。◯◯を知ったきっかけは、大学入学時にいただいたチラシでした。始めたからには結果を残したいと思い、初心者向けの大会に参加することを決めました。サークルは週1回3時間のため、活動時間が短いです。短時間で上手くなるため、先輩方のプレーを観察しました。理解できない場合...
就職先の企業を選ぶ基準/当社について興味を持った事を教えてください。(300文字)
私の就職先の企業を選ぶ基準は「◯◯を活かした研究が可能であるか」です。
私は大学院で◯◯を専攻しており、学んだ知識を活かしながら新しい知識を習得したいと考えています。学部ではX線散乱を扱っており、レオロジーとはかけ離れた研究をしていました。現在◯◯の研究に散乱の知識を活用しています。過去に学...
志望理由(300文字)
私は貴社の主力事業であるαゲルへの興味から志望しました。αゲルの興味深い点として高いエネルギー吸収力が挙げられます。エネルギーの吸収には私が専攻しているレオロジーが深く関わっています。就職先の企業を選ぶ基準として「◯◯を活かした研究が可能であるか」を掲げています。そして、貴社ではαゲルを用いた...
社会人で実現したいこと/当社で取り組んでみたいことを教えてください。(300文字)
貴社で取り組みたいことはαゲルを用いたシューズの開発業務です。先日催された説明会でαゲルを用いたシューズの開発が行われると拝見しました。シューズの開発には化学的な知識が重要ではありますが、エネルギー吸収機構の解明などは物理的な視点が必要です。私は物理系出身となるため、多くの化学系人材とは異なる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職