職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
デンソーテンの技術系に興味を持ったきっかけ
神戸に本社を置いている点
女性の働き方改革が進んでいた点
自分が携わりたい自動車業界の企業だった点
デンソーテンの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
地元神戸で働けるかどうか。
女性が将来子育てをしながら働けるだろうか。そして伸びしろがある業界かどうか。などなど。
他に受けていたのは三菱電機(神戸、姫路事業所)、TOA(音響機器会社)など...
選考の感想
同業他社と比較してデンソーテンの技術系の選考で重要視されたと感じること
特になし。
質問は一般的なものだった。
人物重視なので、自己分析をしっかりしないと面接で深堀された際にしんどくなると思う。過去の自分の功績や結果だけでなく、それに至るまでどんな考え方をしてき...
他社と比べた際のデンソーテンの技術系の魅力
デンソーのグループ会社ということもあり、トヨタとの繋がりも強い。トヨタは現在(2020年)世界1位の売上を誇っており、開発された商品がより世界に広がっていく可能性があると感じた。
デンソーテンの技術系の選考で工夫したこと
自動車業界の会社は5万とある。なぜその中でデンソーテンを選んだのか。デンソーテンじゃないといけなかったのか、しっかりと言葉にできるようにした。また他の就活生と差をつけるために、自動車業界の勉強は...
デンソーテンの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
夏インターンの応募や、冬インターンの参加、座談会の参加などできることは全て行った。
デンソーテンの技術系を受ける後輩へのメッセージ
人気企業だからこそ、みんなが当たり前にやってるようなインターンの参加や企業研究はしっかりした方がいいと思います!あとは限られた面接の時間でいかに自分をアピールできるかが大事です。頑張ってください!!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職