デンソーテンのインターンシップ情報
デンソーテンのインターンシップに関する、最新の募集情報やクチコミ、選考対策について掲載しています。デンソーテンのインターンシップの開催時期や締め切り日時、内容はもちろん、応募するインターンシップ先を選んだり、採用担当者と会う前や書類提出前に選考突破に向けた対策方法を確認したりするためにも、ぜひご活用ください。
クチコミでは実際に参加した先輩によるデンソーテンのインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、デンソーテンの内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。他にも、インターンシップの攻略法をまとめた就活記事・コラムやコンサル・シンクタンクの他企業の一覧もありますので合わせてご覧ください。
クチコミでは実際に参加した先輩によるデンソーテンのインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、デンソーテンの内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。他にも、インターンシップの攻略法をまとめた就活記事・コラムやコンサル・シンクタンクの他企業の一覧もありますので合わせてご覧ください。
デンソーテンのインターン
開催予定のイベントがありません
デンソーテンの過去に開催したイベント
開催予定のイベントがありません
デンソーテンのインターンに対するクチコミ
24年卒
社風・人の魅力
各受け入れ先で社員さんが付き添ってくれた。質問に答えてくれるし、発表資料も事前にアドバイスを頂けた。人を大事にされている印象。
22年卒
自己成長の機会
これまで甘い考えたことのなかった将来的な自動車の姿を考えたり、グループワークで社会人の目線からグループのまとめかたのアドバイスをいただくことができたのでとてもためになったと感じています。
22年卒
業界・事業の情報
インターンシップや内容は将来のモビリティについてのものだったが、開始前に自社の製品についての説明などもあったため、理解しやすかったです。
22年卒
社風・人の魅力
グループワークでは複数のグループに分かれますが、どのグループにも先輩社員の方がアドバイザーとして付いてくれました。お題が少し難しいものでしたが、行き詰まると的確なアドバイスをくださったり、終了後にもフィードバックをくれるなどとても丁寧で良い社風と感じました。
22年卒
参加者の印象
グループワーク、その後プレゼンでも参加者全員が積極的に発言しており、レベルは高いと感じました。
デンソーテンのインターンのエントリーシート(ES)対策、通過例
インターン選考通過
20年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】私は◯◯に所属しており材料、通信、プログラミングなど様々な分野を学んでいます。1年時情報系でプログラミングに重点を置いていました。しかし広い視点で物事を学び、本当にやりたいことを見極めたいと思い◯◯に移転を決意。しっかり各分野を学び◯◯を頂きました。◯◯では「塵もつもれば山となる」...
3人の方が「参考になった」と言っています。
インターン選考通過
25年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。400字】私は昨年度「ロボットの関節に搭載する◯◯に関する研究」に取り組みました。人と協力して作業するロボットの安全性と作業効率を両立する研究です。人と協力するためにロボットにバネを搭載し、安全性を確保します。しかし、バネを搭載すると振動が発生し、ロボットの動作を妨...
6人の方が「参考になった」と言っています。
インターン選考通過
24年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
【学業、ゼミ、研究室で取り組んだこと】私は、人の視線についての研究を行っています。自動車運転時において、運転手が目視による確認を行ったかどうかは非常に重要です。人の視線を取得して分析を行うことにより、運転手に対しての支援に貢献できると考えています。具体的には、◯◯で実験環境の構築、視線が誘導されるようなタスクの設計、取得し...
1人の方が「参考になった」と言っています。
19年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
【志望理由(300文字)】新しいクルマ社会を目指す企業像に魅力を感じました。自動運転技術が発展することで、社会にもたらす効果は多岐にわたると考えられます。渋滞や自動車事故を減らすだけでなく、街の整備やそこに暮らす人のライフスタイルにまで及びます。大学院では社会の動きを、シミュレーションを使って再現しています。インターンシッ...
1人の方が「参考になった」と言っています。
デンソーテンのインターンの選考体験談
まだこの企業の体験談の投稿はありません。
みなさんの投稿をお待ちしています。
この企業の体験談を投稿する
その他の企業のインターン対策
富士通バンキングソリューションズのインターン対策
滋賀富士通ソフトウェアのインターン対策
富士通コワーコのインターン対策
富士フイルムシステムサービスのインターン対策
富士通Japanソリューションズ九州のインターン対策
富士フイルムBI大分(旧:大分ゼロックス)のインターン対策
ケアネットのインターン対策
トータリゼータエンジニアリングのインターン対策
ABシステムソリューションのインターン対策
デンソーテンのインターン対策
富士通ITマネジメントパートナーのインターン対策
FICT(旧:富士通インターコネクトテクノロジーズ)のインターン対策
ASMILE(旧:和歌山ゼロックス)のインターン対策