職種別の選考対策
年次:
25年卒 ソリューションエンジニアの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニア
25年卒 ソリューションエンジニアの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニア
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアに興味を持ったきっかけ
IT技術を用いて社会貢献している点。また、三菱商事とタタの合弁会社であるため、経営基盤が強い。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会に変革をもたらせるような社会的影響が大きい企業を選んでいた。また、コンサルティング業界志望であったため、ITコンサルティングを行っている日本TCSだけでなく、日系・外資系のコンサルティングフ...
選考の感想
同業他社と比較して日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの選考で重要視されたと感じること
人柄。選考を通じて、言葉が詰まってもしっかり聞いてくれる人事部だった。そのため、人事部の方学生にも人柄の良さ・コミュニケーション能力の高さを見ているような質問をされた。自身の人柄の良さを表すエピ...
他社と比べた際の日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの魅力
グローバルな雰囲気があり、文系理系問わずエンジニアとして活躍できる環境があること。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの選考で工夫したこと
多様性を尊重している会社なので、留学から養った国際的な視点を前面に出した。特に、親会社がインドの会社なので、留学の際に交流したインド人の友人にまつわる話を面接で話すことで、グローバルな環境でも働...
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
企業のバリューの確認。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアを受ける後輩へのメッセージ
一定程度の英語資格を有しているとインターンシップに無条件で参加でき、早期選考にもつながるので、TOEICやIELTSを受けるといいかもしれません。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合