24年卒 総合職(マーケティング職)
総合職(マーケティング職)
No.323163 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月26日 |
---|---|
提出方法 | OPEN ES |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が研究室では◯◯の成分から抗糖化の作用が見込めるものを検出し効果をOPH活性に対する影響として数値化する実験に取り組んでおります。内容としては◯◯からAGEsの分解作用を有するプロテアーゼOPH活性化率を求め数値が高いものを選択します、その中の物質から成分を分析し考えられる化学構造を決定して...
学生時代に最も打ち込んだこと
サークルの副会長として、文化祭の屋台での売上で過去1番を記録したことです。屋台の出店はサークルの一大活動かつ運営費を稼ぐ大切な行事です。しかし、当初はコロナ禍の影響で、文化祭の経験や事前知識がありませんでした。そんな中で屋台の売上を増やすため、サークル幹部で会議を繰り返しました。そして、例年◯...
自己 PR
私の強みは【相手を引き込む行動力】です。この強みはスポーツジムのアルバイトでレッスンを担当していた時に発揮しました。当時、レッスンの資格を取得し、始めた頃は参加される方も多かったのですが、次第に参加人数が減りました。原因として継続して入る会員様が少ない事と慣れてる方が多いため新規の方も入りづら...
当社パーパスにおけるバリューの一つに「トライ&ラーン」(失敗から学び次につなげる)がありますが、 あなたがこれまでに行った「大きなトライ(チャレンジ)」は何ですか?そのエピソードについて教えてください。
アルバイト先のスポーツジムでお客様の体重を減らしたことです。お客様と話していると「痩せたいけどやる気が起こらない」と相談される事が多々あり痩せたくなる方法を考え、理想の体にあったトレーニングを知る・痩せる理由を強制的に作る事ができる企画を社員や同期と話し合い「脂肪買取」を提案しました。これは1...
世の中には多様な商品・サービスが存在します。あなたにとって本当に意味や価値を感じられる 商品又はサービスとはどんなものですか? その理由と共に、私どもが「共感」できるプレゼンテーションを 行ってください。
私が価値を感じたサービスは「AIパーソナル診断」です。最近はパーソナルカラーによって似合う色が違うという事がわかっています。色によっては自分の肌がくすんで見えてしまったりマイナスのイメージになることもありますがこの診断を利用すると簡易的に自分に合う色がわかります。高校生から大学生になる時今まで...
仕事を通して実現したいことを教えてください。その夢の実現に当たって、 どのようなことに「情熱」を持ってチャレンジしたいですか。
貴社の商品である美顔水のように相手のことを想って作り出し愛される商品を考案したいです。そのために第一希望のマーケティングに所属できた際には1~2年目は先輩から必要な基礎知識や経験を吸収し多くの商品を考案し良い点と悪い点を指摘していただき自分に必要な事を身につけます。3年目からは独り立ち出来てい...
各質問項目で注意した点
結論ファーストでかき、内容も目を引くようなものにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職