職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
阪急阪神不動産の総合職に興味を持ったきっかけ
インターン
阪急阪神不動産の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
不動産デベロッパーを中心に受けました。
中でも住宅事業に注力している会社ばかりを受けていたので、選考中の同業他社比較は比較的簡単でした。
住宅関連で住宅設備のメーカーや仲介も受けましたが、一...
選考の感想
同業他社と比較して阪急阪神不動産の総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄だと思います。
自分が何を考え、どう行動してきたかを選考の中で聞かれます。経験は小学校から思い返しておき、決断には同じような軸を持てていると印象がいいと思います。
あなただったらどうしま...
他社と比べた際の阪急阪神不動産の総合職の魅力
安定した基盤があるところ
首都圏出身者は必ず首都圏に戻れるということ
阪急阪神不動産の総合職の選考で工夫したこと
とにかく着飾らず、素で受けることを心がけました。
嘘をついたらバレますし、特に人事の方は鋭いので矛盾しないように気をつけるべきです。
矛盾を突っ込まれたら、柔軟に場合分けをして一貫性を持った...
阪急阪神不動産の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
阪急阪神不動産の総合職を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップで大量に集めていますが、その中から選考に呼ばれるのは一部だと思います。本気で行きたいならインターンシップから真剣にやった方が絶対に後悔しません。頑張ってください
その他企業の選考対策