職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(営業)
総合職(営業)
No.206200 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(営業)
総合職(営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 約15人 |
参加学生の属性 | 様々大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは会社の説明会を受けた後に、数人ずつにわかれ課題解決型のグループワークを行いました。内容としては「営業の立場になって相談者であるお客様に対して◯◯を提案する」というようなものでした。40分程度話し合った後、発表者を決めプレゼンをしました。
ワークの具体的な手順
複数の選択肢の中から自分でいくつかを選び、それをさらにグループ内で決められた数に絞って解決策を話し合いました。
インターンの感想・注意した点
どこのインターンのグループワークでも共通しているのですが、ほとんど会話に参加できない人はいるので、その人に対しても「◯◯さんはどう思いますか?」のように聞いてあげるとその方も自然と会話に入ることができると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とのやりとりは基本的には質問タイムと、インターン終了後の座談会の時のみでした。参加者の学生同士ではグループワークで多く会話する機会があるので、その際に参加者同士力を合わせて課題を解決していくことが大事です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
信用金庫と聞くと勝手ながら堅苦しそうなイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際参加してみると全然堅苦しくなく、社員同士も仲が良さそうで、みんな優しそうでした。また仕事に対しても真摯に取り組んでいると感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職