職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
No.125773 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月3日 |
---|---|
実施場所 | 城北信用金庫 本店営業部7階 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 日東駒専 march |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・信用金庫、城北信用金庫についての講義
・信用金庫の実際の営業職員に密着した30分程度のムービー視聴
・配布された資料をもとに自己分析ワーク
・ケーススタディ、信用金庫職員として小売店の経営課題にどのように向き合っていくのかグループワーク
グループワークご発表なし、フィードバックあり。
ワークの具体的な手順
配布資料を各自で読み込む個人ワークの後グループで共有。
インターンの感想・注意した点
企業説明が全体の半分ほどあり少し退屈してしまいました。自己分析ワークなどは就活をはじめて間もない時期であったので楽しく行うことが出来ました。グループワークは非常に簡単なもので社員のかたもそこまで回って来ないので気楽に出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
初めにグループのメンバーで自己紹介をしたときと、自己分析ワークを共有するときに参加者とは関わりを持ちました。
社員の方はたまにワークの様子を見に来る程度で講義中はほとんど関わりを持ちませんでした。
インターンシップ終了後個別相談の時間で社員の方と関わることができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職