職種別の選考対策
年次:
19年卒 専門系
専門系
No.35046 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年3月下旬
最終面接
2018年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接で担当したもらった女性の人事の方ともう一人も女性の人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後に会議室に通されて時間になるまで待機する。
質問内容
一次面接と同じワークに取り組んだ。スピーチをするのは学生だけで、カードを選ぶのは面接官の方たちだけだった。テーマは今までで一番努力したことで、一次面接よりも自分の行動の理由のような深堀するような質問が多いように感じた。
雰囲気
圧迫のような雰囲気ではなかったが、面接官の方の人数のほうが多かったため少し緊張感のある面接だったと思う。
注意した点・感想
結論ファーストで面接官の方に分かりやすく話せるように心がけた。分かりにくい箇所は具体例を出したり、たとえ話で説明したりと相手の顔色をうかがいながら伝え方にも工夫をした。オーソドックスな質問だったので、面接の練習を通して伝え方にもいくつかのパターンがあるとよりよいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)