職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術職
技術職
No.246794 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
埼玉大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 大学院生が半分ほどだった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各自が事前に郵送された製品を試飲して感想を記入し、それを基に新製品を提案する準備をしてきた。それらを5人程度のグループ内で発表し合い、一つにまとめ、代表者が全体で発表をした。ワーク中の疑問は社員が答えてくれた。
ワークの具体的な手順
最初に諸注意が社員からあり、時間設定や進行の方法など。その後グループに分かれてワーク。最後に全体の前で発表をして、社員からフィードバックをもらって終了。
インターンの感想・注意した点
1日間であったが内容の濃いものだった。事業の理解はもちろんながら、仕事内容、働き方まで学べたことはいい機械だった。また、参加学生のレベルも高く、今後の就職活動に向けていい刺激となり、いい交流の場だったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はみんな活発な意見交換をしており、順調にワークを進めることができた。笑いが出るような楽しいワークを行うことができた。社員は、困ったときにはサポートをしてくれ、ワークに必要な情報もしっかりくれた。フィードバックも明確でよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になかった。そもそも知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
活発な社員が多いイメージを持った。仕事に対する熱意が高く、やりがいが大きい企業だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職