職種別の選考対策
年次:

23年卒 IT系の志望動機と選考の感想
IT系
23年卒 IT系の志望動機と選考の感想
IT系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系に興味を持ったきっかけ
ほかの就活サイトで、オファーを受けたから。
日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
SEとして働くことが出来る。
SEの中でも、マネジメントなど、上流工程の仕事が出来る。
何かに特化した技術やノウハウを持っている。
社会的貢献度が大きく、自分自身が興味を持てるような事業が...
選考の感想
同業他社と比較して日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系の選考で重要視されたと感じること
同業他社があまり無い。SIer企業というところで見ると、自身が情報系出身で、プログラミング経験があったことを述べたからか、仕事として上流工程だが大丈夫かといったことを訊かれた。他の企業でその質問...
他社と比べた際の日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系の魅力
業界大手の食品の物流にシステムの面で携われるところ。
まだまだ伸びていく業界に携われるところ。
日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系の選考で工夫したこと
自身はSIerを中心に受けていたので、どうして食品系のSIerなのかの動機づけをしっかりした。食品業界の課題やコロナの影響などをネットで調べたりして、どう解決していけばいいと考えるかを志望動機と...
日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系の選考前にやっておけばよかったこと
一次面接と最終面接は集団面接だったので、集団面接が苦手な人は慣れておくとよいかもしれません。
日立フーズ&ロジスティクスシステムズのIT系を受ける後輩へのメッセージ
採用担当の方も、そのほかの面接官の方も、終始温かい印象です。
最終面接では、社長や役員の方がいらっしゃるのでさすがに緊張するとは思いますが、自身が話しているときも、他の人の話を聞いているときも...
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)