職種別の選考対策
年次:
25年卒 製造技術
製造技術
No.358429 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 製造技術
製造技術
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
武庫川女子大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月13日(月)〜11月15日(水) |
---|---|
実施場所 | 京都工場(福知山) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 多数(各日異なる職員さんが複数人参加されていました) |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 文系理系問わず、学歴も上から下まで |
交通費補助の有無 | 交通費・宿泊費共にJBの規定支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日本血液製剤機構全体についての説明、製造技術職の業務説明、SDGsやボランティアなど工場の様々な取り組みについての説明・講義
京都工場を全体的に工場見学
GMPに関しての事前学習のためのグループワーク
ワークの具体的な手順
3~5人グループが6組ほどでワークを行いました。以下の通りです。
ランダムに数字が並べられたプリント数枚から規定の数字を選りすぐり、若い順に羅列する。手順は各々自由であるが、グループの手順書に書いたことしかできない。
インターンの感想・注意した点
3日間を通して、とても学びの深いインターンシップであったと感じました。
初日にグループワークが組まれていたため、その後は参加者同士も感じよくインターンシップに参加することができました。
JBheartや安心安全への取り組み、一般社団法人かつリーディングカンパニーであるからこその事業について...
インターン中の参加者や社員との関わり
製造技術職の面接対応していらっしゃる職員さんにもお目にかかれたため、そのような質問をする機会がありました。また、休憩中や空き時間等に職員の方々へ個人的な質問をしましたが、どなたも快くご回答頂けてとても良かったです。
参加者とは、行き帰りが同じバスかつ近くのホテルに宿泊している方が多かったため...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
暗い方々が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
JBheartを持って従事している方ばかりで、工場のみならず様々な経験を積んできた方が多くいらっしゃいました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職