![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務職
事務職
No.284314 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由を教えてください。(450字以内:改行無し)
3点ある。1点目は、地域での圧倒的な存在感に惹かれたからだ。貴社は、東北6県と新潟いずれの県庁の一般建築設備工事を任されるなど自治体との関係性が深く、地域に根ざす企業としての絶対的な信頼と大きな存在感に魅了された。2点目は、地域になくてはならない存在として働くことで、故郷に恩返しができると考え...
第1希望業務を選択した理由を記入してください。(200字以内:改行無し)
以前から興味があり、また自身の強みを活かせると考えたからだ。小中学生時代に珠算を習っており、細かな計算やその正確さに自信がある。そのため、数字の強さを活かすことができる経理職に興味を抱いている。また、貴社は関東圏や海外へ事業領域の拡大を図っており、より一層適切な経営判断が求められている。そこで...
今、自分が一番力を入れていること(現在打ち込んでいること)について教えてください。(450文字以内:改行無し)
現在、力を入れていることは、◯◯販売のアルバイトである。私は仕事をする上で、「販売のプロを目指す」という目標を設定した。なぜなら、飽くなき向上心を持つことが仕事へのモチベーション、そして自己成長に繋がると考えたからだ。この目標を達成するため、まずは正確な商品知識を定着させることから取り掛かった...
あなたが今までで一番苦労したことと、その克服法を教えてください。(450文字以内:改行無し)
高校時代、◯◯◯◯部で「レギュラー奪取」という目標に向けて挑戦したことだ。私は当初から周りの部員と比べ実力不足が顕著であり、2年次の秋の大会は◯◯1度のみの出場に留まるという悔しい思いをした。これを克服するため、まずは◯◯でアピールしなければならないと考え、◯◯力の向上に努めた。冬の練習で...
「好きな言葉」とその理由を教えてください。(150字以内:改行無し)
「迷ったら前に出ろ」だ。中学時代、◯◯部の顧問がよく使用していた言葉であり、プレーだけでなく実生活にも活用できるため、好きになった。この言葉の存在により、岐路に立った際は後ろ向きな道を選択するのではなく、自分が成長できる前向きな道へ挑戦できるようになったため、座右の銘としている。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。