20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.42615 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代にチャレンジしたこと、そしてそこで達成したことについてお書きください。(300文字以内)
私は将来グローバルに働きたいという思いから、学生時代に英語の勉強にチャレンジした。その際、自らを奮い立たせるために当時の私には無謀なTOEIC◯◯点という高い目標を立てた。勉強を始めた頃は◯◯点台であり目標達成は困難に思えたが、私は決して諦めなかった。必ず目標を達成したいという強い思いのもと、...
当社に入社してからやってみたいことをお書きください。(200文字以内)
私は現在、水素エネルギーに興味を抱いている。貴社に入社してからは、触媒開発を通して水素社会の実現に貢献したい。具体的には、今後世界で水素利用の拡大に伴い水素の製造法が重要になると考えられるので、私は貴社で水素製造改質触媒の開発に取り組みたい。貴社に入社してからも、持ち前の粘り強さを活かして成長...
得意な科目及び研究課題
私の得意科目は化学です。知的好奇心が旺盛な私は、様々な現象を本質的に理解したいと思い、化学の道を歩むことを決めました。現在、研究室では◯◯化学を学んでおります。
クラブ活動、スポーツ・文化活動等
私は高校卒業まで十年間◯◯部に所属し、◯◯というポジションで活躍しました。チームの司令塔として広い視野を持ってプレーしておりました。大学では◯◯サークルに所属し、◯◯部で培った技術を活かして◯◯として活躍しました。また、定期的に大会に申し込んだりOBと合同練習を行う機会を設けたりすることでチー...
自覚している性格
私の長所は計画性があり、それを遂行できる性格です。短所は慎重すぎて意思決定が遅くなることです。私は、何事も前もって綿密に計画を立て、それをやり遂げることに喜びを感じます。一方で、計画を立てる際に慎重になりすぎてしまい、実験の進捗が停滞することもあります。研究においては、綿密に実験計画を立てるよ...
趣味
私の趣味は読書です。鞄には常に何らかの本が入っています。特に最近は、英語の勉強も兼ねて洋書を読んでいます。
特技、資格
特技は、十年間続けていた◯◯です。今でも定期的に友人とプレーしております。小学校から長い間司令塔としてエースの得点をアシストしていたので、パスの精度には自信があります。
資格は次の通りです。
・普通自動車運転免許
・TOEIC公開テスト ◯◯点
志望の動機
私は将来、化学の知識を活かしてグローバルに活躍したいと考えております。貴社は、高い技術力があるだけでなく海外展開に積極的であり、私が学んできた化学の知識と得意な英語を活かして活躍できると思い入社を志望しました。私が今まで培ってきた知識や技術に加え、入社後も貴社で最先端の技術力を身に付けて、一流...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職