職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.37116 本選考 / 三次面接の体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月11日
三次面接
2018年5月11日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分×2セット |
社員の人数 | 5人×2セット |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長、課長クラス、主席研究員、人事次長
会場到着から選考終了までの流れ
受付前の待機スペースで待機
質問内容
基本的にどちらの面接でも聞かれたことはほぼ同じであった。
自身で説明
・自己紹介とPR
・志望理由
・見学会の感想
・研究概要
・他社の選考状況
個別質問
・研究概要深掘り(前半の面接官:2人から、後半の面接官から:3人くらい)
研究の多角的とはどういったところからまなんだの...
雰囲気
特に圧迫感はないが緊張感はあった。にこやかに話したが、面接官は人それぞれ。真剣な目でこっちを見据えてる人もいれば、にこやかにしている人もいた。
注意した点・感想
適当なことは見透かされる、突っ込まれるので。今まで準備したことや自分の自信のある経験や体験をしっかりと根拠立てに使いながら話をした。特に実験や学生時代に力を入れたことはよく聞かれるので、すぐに答えられるレスポンスの早さも重要だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職