![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.216169 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味、特技
趣味はサイクリングです。特に◯◯から◯◯まで行った自転車旅では、天候や自転車の故障などのトラブルに遭遇しながらも無事ゴールすることができました。この経験から挑戦心と忍耐力が身についたと考えております。
自己PR
私には解決案を導き出す力があります。飲食店でアルバイトをしていた際に、コロナ禍の影響および近隣に低価格帯の系列店ができたことで客数が激減したことがありました。客数を取り戻すためには値段以外の付加価値が必要であると考え、人気店の共通点を調べたところ、写真映えする料理を提供している店がSNS上で話...
大学・学部を選んだ理由(どのような想いで何を学びたかったのか)、そこで学んできたこと
現在の大学を選んだ理由は、◯◯であることに加え、様々な学部が同キャンパス内にあり、サークル活動で色々な人と関わることができると思ったためです。その中で現在の学部学科を選んだ理由は、高校の授業で有機化学、無機化学の面白さに魅了され、より専門的に学びたいと思ったためです。大学の講義では有機、無機だ...
これまでの人生であなたが達成した目標や夢、そのために努力したことや得られたこと
◯◯部の副部長として、部の活気を取り戻すことに成功しました。私が副部長に就任した時、◯◯人いる後輩のうち、積極的に活動に参加しているのは◯◯人程度しかいないという問題がありました。全体に声かけをしましたが参加者数はあまり変わらなかったため、一人一人の意見を聞き出す必要があると考え、少人数での話...
これまでどのような場面でストレスを感じ、解消してきたか
努力しても結果が得られないときにストレスを感じます。研究活動を進める中で、論文や先輩のデータから様々な仮説を立て実験を進めても失敗してしまうことがあり、ストレスを感じていました。そのような時は友人と他愛もない話をしたり、お気に入りの音楽を聴いたりすることで気分転換し、モチベーションを保っています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。