24年卒 事務系
事務系
No.249225 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本市を志望した経緯を教えて下さい。(400字)
学生時代に◯◯のアルバイトの中で、◯◯の多さや高齢者の単身世帯等の地域課題の現状を目の当たりにしました。そこで地域と緊密に関わる事によって、多様な分野から横断的なアプローチを行う事が可能であり、そこから市民の複雑で多様なニーズに対応できる観点から、地方公務員を志望しました。数ある中で貴市を志望...
自己PRをしてください。(300字)
私の強みは周囲の状況を把握した上で積極的に働きかけ、協働しながら課題解決に取り組む点です。私は◯◯でホールリーダーとして従事していました。勤務先は観光地付近であるため、◯◯内屈指の多忙な店舗でした。そこに加え、チームの連携が円滑でなく、課題は回転率の向上でした。そこで私はチーム全体での会議の場...
趣味、特技、クラブ活動(100字)
趣味:◯◯でツーリング(友人との交流と通学で毎日のように運転しています。)
特技:コミュニケーション能力(誰でも積極的に交流して仲を深めることができます。)
茨木市の政策を一つ挙げ、自分の意見を述べて下さい。(300字)
数ある政策の中で私は「茨木っ子プランネクスト5.0」を取り上げました。実施内容を閲覧し、子どもたちの資質と能力を育成する事のできる環境づくりに尽力していると感じました。しかし、Society5.0の移行期間にある現在、ICT機器の発達によってSNSの普及が一般となった背景の下、これまでよりもさ...
あなたの適性を交えて、希望分野について言及して下さい。(400字)
子育て支援の分野に携わりたいと考えています。現代の日本では少子高齢化の進行に伴い、合計特殊出生率が減少傾向にあります。近年、若者や子どもが住みやすい、いわば活発であると評判のある自治体は、財政面においても活発であるという統計が内閣府より導かれました。それに伴い、今年度の国の重点施策として、出産...
他の人と協力して成し遂げた事案を、あなたの役割を含めて話してください。(300字)
◯◯サークルの◯◯活動の中で、ムードメーカーとして活力を高める働きを担った、中核的な役割を果たしました。
新入生で開催される演奏会に向け、私は◯◯を結成し課題曲に臨みました。しかし、課題◯◯の◯◯が難しい事で中々成果が得られず、チームの環境は次第に悪化しました。そこで私は活気づけに取り組む事...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。