職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.341912 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年8月中旬
最終面接
2023年8月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20~30分 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手職員からベテラン職員まで均等にいた。
1人だけタイムキーパー役の面接官がいて、そのほかの5人から質問をされた。
会場到着から選考終了までの流れ
6人1グループで集合・解散を共にした。
到着後流れの説明を受けて、一人ずつ面接を受けていった。
質問内容
・茨木市を志望した理由
・茨木市と他の自治体の両方合格したらどうするのか
・なぜ今しているバイトを選択したのか
・アルバイトの職員からどんな評価をされているか
・自分はどのような性格なのか
・どのような職員が一緒に働いていきたいと思わせるのか
・逆に働きたくないと思うような職員像は...
雰囲気
面接全体の雰囲気としては少し柔らかい空気感であった。
しかし面接官によって質問の角度や語り口調は違っていたので、少しピリッとする瞬間はあった。
注意した点・感想
面接当日に意識したこととしては、自分を大きく見せすぎずありのままの自分を表現することを意識していた。
聞かれた質問に対して、瞬時に自分が考えたことを答えるようにした。
面接官の方たちも普段の姿が見たいとおっしゃっていたので、緊張しすぎたり明らかな嘘をついたりするより、ありのままを見せること...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。