職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合事務職
総合事務職
No.34721 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合事務職
総合事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月下旬
最終面接
2018年6月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分ほど |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員面接。専務の方はとても若かった。
会場到着から選考終了までの流れ
面接後に控室に戻り、交通費の精算を済ませて、直接人事の方から内々定が伝えられました。
質問内容
一次面接ではプロフィールやこれまでの経験の話をすることが多かったですが、最終面接では、大学で取り組んだことを業務にどのように活かせるのか、どのような職種を志望しそれはなぜなのか、どのような自分の強みを業務に活かせるのかなど、今後に向けた話が中心でした。
雰囲気
最終面接ということもあり若干緊張はしたが、笑う場面もあり穏やかだった。
注意した点・感想
一次面接と同様に自分と企業がマッチするかどうかを測るという意味でも、飾らずに自分の素で臨むことを意識していました。大学での取り組みやアルバイトの経験を評価してもらうこともあり、また趣味の話などで盛り上がる場面もあったので、リラックスして話すことができました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考