職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.336662 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社、よみうりランド |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人。全体で5,6人程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 理系の大学生・大学院生 |
交通費補助の有無 | 上限3万円で支給(マイページで申請し当日現金で受け取った) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社概要説明(社員さんたちのお話を聞く)、施設見学(よみうりランドで行う。全員で回ったのちグループで自由行動)、グループワーク(5人ほどのグループに分かれて新施設の立案をする、発表とフィードバックあり)、座談会
ワークの具体的な手順
会社概要説明では、それぞれの社員さんたちが自分のやっている仕事や入社理由について説明してくださった。施設見学ではまず全員でよみうりランドのアトラクションを見て回り説明を受け、そのあと自由時間として各グループで昼食を食べたりアトラクションに乗ったりした(昼食代は支給された)。グループワークではグ...
インターンの感想・注意した点
グループワークの時間が2時間しかなく、その中で企画を考えて紙に書くのは時間が足りなかった。最初に時間配分を決めておく必要があった。また、初めて会った学生たちとよみうりランドを回って自由に行動することになるので人見知りの人にはきついかもしれないと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
全員で園内を回る際一部の社員さんは学生に声をかけて、なぜ参加したのか、大学でなにを勉強しているのかを聞いて回っていた。また、グループワークの際は1グループに1人社員さんがついていて学生の様子を見ていた。かなりメモをとっていたので、恐らく学生を評価していたのだと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそうな雰囲気、明るい人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自分自身が遊ぶことが大好きで、なおかつ遊びを提供することでやりがいを感じる人たちが集まっていると感じた。明るい人が多いというわけではなく、人それぞれだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職