職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.111380 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | よみうりランド本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日(去年までは2日に分けていたものを、今年からはまとめたらしい) |
参加社員数 | 5人~ |
参加学生数 | 20~30人 |
参加学生の属性 | 関関同立・MARCHレベル |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは自己紹介。その後会社説明、園内見学、グループワーク、座談会といった流れです。昨年までは2日間かけて行っていたものを1日で詰め込んだそうなのでかなり時間的にはハードでした。ただワークではしっかりとフィールドバックがもらえたりと、充実度は高いインターンだと思います。
ワークの具体的な手順
「大学生にむけたイベント」を考案するというワークを行いました。1チーム5、6人ほど(グループ分けは事前に行われています)。
インターンの感想・注意した点
園内のフリーパスチケットがもらえるので、お昼休みやインターン終了後には、自由に遊べます。また昼食代も一人1500円もらえるので、園内で自由に食べることができます。その他にも部屋にはお菓子や飲み物がおかれていたり、ホッカイロをもらえたりと、本当にお気遣いの精神が素晴らしかったです。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれます。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との関わりは多いです。園内見学の際にはホールやショーなどを行っている裏方の社員さんなどから直接お話を伺うことができますし、その後の座談会でも様々な年齢、業務を担当している方とのお話の機会があります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそう、面白そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しいが、大変なことの方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職